2020年度 谷口農場 イベントカレンダー
4月 |
29日(土) | 旭山動物園店「あさひやまファームZoo」オープン(11月3日まで) |
---|---|---|
5月 |
23日(土)、24日(日) | 田植え&よもぎ餅つき体験 [詳細] |
6月 |
上旬 | トマト販売開始 |
中旬 | トマトもぎとり園オープン(9月末まで) [詳細] | |
7月 |
中旬 | トマト地方発送開始 |
8月 |
1日(土) | トマトもぎとり&ジュースづくり体験 [詳細] ※中止となりました |
上旬 | とうもろこし販売、地方発送開始 | |
中旬 | 夜の動物園期間中「あさひやまファームZoo」 夜9時まで延長営業 |
|
29日(土)~9月22日(火) | じゃがいも収穫体験 [詳細] | |
9月 |
6日(日) | 大雪の恵み収穫祭 [詳細] ※中止となりました |
中旬 | 新米販売開始 | |
19日(土)~22日(火) | 新米まつり&稲刈り体験 [詳細] | |
10月 |
上旬 | じゃがいも販売開始 |
11月 |
中旬 | 新豆(大豆・黒大豆・小豆)販売開始 |
29日(日) | ピザづくり体験 [詳細] | |
12月 |
6日(日) | ピザづくり体験 [詳細] |
26日(土)、27日(日) | 鏡もち・大福づくり体験 [詳細] | |
2月 |
20日(土)、21日(日) | 手づくり蒸しケーキ体験 [詳細] |
3月 |
13日(土)、20日(土)、21日(日) | みそづくり体験 [詳細] |
下旬 | トマト苗予約開始 ※完全予約販売(6月上旬頃引き渡し予定) |
各イベント詳細
※新型コロナウィルス感染の状況により、内容の変更や中止となる場合があります。
また、天候や農産物の生育状況により、日時を変更する場合もあります。
トマトもぎとり園
期間 | 6月中旬~9月末 |
---|---|
時間 | 6月~8月 9:00~18:00(最終受付17:00) 9月 10:00~17:00(最終受付16:00) |
場所 | 直売店にて受付 |
参加費 | 入園無料 大玉トマト 1kg 464円 中玉トマト・ミニトマト 100g 118円 |
10種類以上の有機栽培トマト・ミニトマトをご自分で収穫できます。2020年のもぎとり園は、6月中旬ごろオープン予定です。
トマトもぎとり&ジュースづくり体験
中止
こちらは工場内イベントにつき、大変申し訳ございませんが、新型コロナウィルス感染防止の観点から中止とさせていただきます。
日付 | 8月1日(土) |
---|---|
時間 | ①10:00~ ②13:00~ |
定員 | 8組(各回4組) |
場所 | 直売店 集合 |
持ち物 | 特になし(こちらでご用意します) |
参加費 | 会員一組 5,000円 一般一組 5,500円 ※1組最大5名まで |
谷口農場のもぎたてトマトを使って、自分だけのトマトジュースを作りませんか?ご自分で収穫した有機栽培トマトでジュースを作り、瓶詰めまで行います。その後、こちらのスタッフが殺菌を行い、後日オリジナルラベルの貼られた500ml瓶×6本をお渡しいたします。(発送可。発送料は別途かかります)
※各回予約数が4組未満の場合、イベントが中止になることがあります。
大雪の恵み収穫祭
中止
今年の『大雪の恵み収穫祭2020』の開催は中止といたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
日付 | 9月6日(日) |
---|---|
場所 | 谷口農場 庭園 |
毎年2,000人以上のお客様にお起こしいただいてる谷口農場の年に一度の大イベント!大雪山系の恵みに感謝し収穫の秋をみんなで楽しみましょう!おいしい農産物や日頃お世話になっている地元のレストランのメニューが勢ぞろい。アイスクリーム作り体験、餅つき、じゃがいも掘り、そうめん流しなどイベント盛りだくさん。
じゃがいも収穫体験
雨天中止
日付 | 8月29日(土)~9月22日(火)の毎日 |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
場所 | 直売店で受付 |
持ち物 | 軍手、長靴、じゃがいもを持ち帰る箱/袋 |
参加費 | 1区画 1,000円(1区画で約10kg前後の収穫) |
収穫祭で恒例のじゃがいも掘り。収穫祭は中止となりましたが、今年も「じゃがいも収穫体験」として行います!お好きな時にお子さんやご家族でお越しください。(予約不要)
新米まつり&稲刈り体験
要予約 / 雨天中止
日付 | 新米まつり 9月19日(土)~22日(火) 稲刈り体験 9月19日(土)、20日(日) |
---|---|
時間 | 新米まつり(新米食べ比べ) 10:00~17:00 稲刈り体験 10:00~ |
定員 | 稲刈り体験 各回7~8組 |
場所 | 直売店 集合 |
持ち物 | 軍手、長靴、汚れてもよい服装 |
参加費 | 新米まつり 無料 – 稲刈り体験 ※変更しました 会員大人(中学生以上)500円、子供200円 一般大人(中学生以上)700円、子供200円 会員・一般ともに3歳以下のお子様は無料 |
収穫の秋!とれたてツヤツヤのおいしい新米を食べませんか?まつり期間中は、「ゆめぴりか」「ななつぼし」「おぼろづき」「あやひめ」など北海道米の新米食べ比べ試食ができます。
※新型コロナウイルス感染防止のため、稲刈り体験後の餅つきと新米おにぎり・豚汁の提供は中止とさせていただきました。それに伴い、参加費は半額に変更となりました。
ピザづくり体験
要予約
日付 | 11月29日(日)、12月6日(日) |
---|---|
時間 | ①10:00~ ②13:30~ |
定員 | 20組(各回5組) |
場所 | 直売店 |
持ち物 | エプロン、三角巾、マスク |
参加費 | 会員一組 2,500円 一般一組 3,000円 ※一組最大5名まで |
農場で採れたトマト、とうもろこし、かぼちゃ、大豆、米粉や道産小麦粉などの食材を使って、手作りのオリジナルピザを作りませんか?直径約25cmのピザ2枚を作り、焼き上がり後は、その場でお召し上がりいただいても、お持ち帰りでもOKです。
鏡もち・大福づくり体験
要予約
日付 | 12月26日(土)、27日(日) |
---|---|
時間 | ①9:30~ ②11:00~ ③13:30~ ④15:00~ |
定員 | 40組(各回5組) |
場所 | 直売店 集合 |
持ち物 | 特になし(こちらでご用意します) |
参加費 | 会員一組 3,000円 一般一組 3,500円 ※一組最大5名まで |
お正月用の鏡もちを手作りしてみませんか?約1kgのお餅を使用し、直径約13cmの鏡もちを作ります。農場産小豆で作ったあんこ、黒豆で大福を約10個分も作ります。
手づくり蒸しケーキ体験
要予約
日付 | 2月20日(土)、21日(日) |
---|---|
時間 | ①10:00~ ②13:00~ |
定員 | 20組(各回5組) |
場所 | 直売店 |
持ち物 | エプロン、三角巾 |
参加費 | 会員一組 2,000円 一般一組 2,500円 ※一組最大5名まで |
米粉と小麦粉をブレンドして蒸しケーキ約5個を作ります。作った蒸しケーキは、その場で召し上がっても、お持ち帰りいただいてもOK。その他に、スタッフ手づくり菓子のお土産付きです。
みそづくり体験
要予約
日付 | 3月13日(土)、20日(土)、21日(日) |
---|---|
時間 | ①9:30~ ②11:30~ ③14:00~ |
定員 | 90組(各回10組) |
場所 | 直売店 集合 |
持ち物 | 特になし(こちらでご用意します) |
参加費 | 会員1樽 4,500円 一般1樽 5,000円 ※一組最大5名まで ※樽を購入の場合は別途500円がかかります |
約5kgのお味噌をお持ち帰りいただけます。みそづくりの後に、直売店で豚汁とみそを使用した手作りの軽食をお召し上がりいただけます。
各イベント詳細
米粉クッキーづくり体験
要予約
終了しました
日付 | 2月17日(日)、24日(日) |
---|---|
時間 | ①10:00~ ②14:30~ |
定員 | 20組(各回5組) |
場所 | 谷口農場カフェ(直売店) |
持ち物 | エプロン、三角巾、マスク |
費用 | 一組1,200円 |
プレーンとココアの2種の生地で各10枚程度のクッキーを焼きます。その他に10枚程度のクッキー生地をお持ち帰り頂けます。素材は、小麦粉を使わないグルテンフリーの谷口農場産米粉100%で、サクサクしたやさしい甘さのクッキーです。
みそづくり体験
要予約
終了しました
日付 | 3月9日(土)、17日(日)、23日(土) |
---|---|
時間 | ①9:30~ ②11:30~ ③14:00~ |
定員 | 90組(各回10組) ※こちらのイベントは工場内で行うため、3歳未満のお子様はご遠慮いただいております。 |
場所 | 谷口農場カフェ(直売店) |
持ち物 | 特になし(こちらでご用意します) |
費用 | 1樽3,000円 ※樽を購入の場合は別途500円がかかります |
約5kgのお味噌をお持ち帰りいただけます。みそづくりの後に、直売店で豚汁とみそを使用した手作りの軽食をお召し上がりいただけます。
トマトもぎとり園
期間 | 6月中旬~9月末 |
---|---|
時間 | 6月~8月 9:00~18:00(最終受付17:00) 9月 10:00~17:00(最終受付16:00) |
場所 | 直売店にて受付 |
参加費 | 入園無料 大玉トマト 1kg 464円 中玉トマト・ミニトマト 100g 118円 |
10種類以上の有機栽培トマト・ミニトマトをご自分で収穫できます。2020年のもぎとり園は、6月中旬ごろオープン予定です。
トマトもぎとり&ジュースづくり体験
要予約
日付 | 8月1日(日) |
---|---|
時間 | ①10:00~ ②13:00~ |
定員 | 8組(各回4組) |
場所 | 直売店 集合 |
持ち物 | 特になし(こちらでご用意します) |
参加費 | 会員一組5,000円 一般一組5,500円 ※1組最大5名まで |
谷口農場のもぎたてトマトを使って、自分だけのトマトジュースを作りませんか?ご自分で収穫した有機栽培トマトでジュースを作り、瓶詰めまで行います。その後、こちらのスタッフが殺菌を行い、後日オリジナルラベルの貼られた500ml瓶×6本をお渡しいたします。(発送可。発送料は別途かかります)
※各回予約数が4組未満の場合、イベントが中止になることがあります。
新米まつり&稲刈り体験
要予約 / 雨天中止
日付 | 新米まつり 9月19日(土)~22日(日) 稲刈り体験 9月19日、20日(日) |
---|---|
時間 | 新米まつり(新米食べ比べ) 10:00~17:00 稲刈り体験 10:00~ |
定員 | 稲刈り体験 15組 |
場所 | 直売店 集合 |
持ち物 | 軍手、長靴、汚れてもよい服装 |
参加費 | 新米まつり 無料 – 稲刈り体験 会員大人(中学生以上)1,000円、子供400円 一般大人(中学生以上)1,500円、子供400円 会員・一般ともに3歳以下のお子様は無料 |
収穫の秋!とれたてツヤツヤのおいしい新米を食べませんか?まつり期間中は、新米の食べ比べ試食会を常時開催。稲刈り体験参加の方は、体験の後、餅つきを行い、お餅、新米のおにぎり、豚汁をお召上がりいただけます。
鏡もち・大福づくり体験
要予約
終了しました
日付 | 12月26日(木)、27日(金) |
---|---|
時間 | ①9:30~ ②11:00~ ③13:30~ ④15:00~ |
定員 | 40組(各回5組) ※3歳未満のお子様もご参加いただけます。(ただし、親御さんはスタッフの指示に従い、お子様から目を離さぬようお願いいたします。) |
場所 | 谷口農場カフェ(直売店)集合 |
持ち物 | 特になし(こちらでご用意します) |
費用 | 1組2,500円 |
農場の特別栽培のもち米を使って、お正月用の鏡もちを手作りしてみませんか?約1kgのお餅を使用し、直径約13cmの鏡もちを作ります。農場産小豆で作ったあんこ、黒豆で大福を約10個分も作ります。
味噌づくり体験
要予約
2月上旬より予約受付
日付 | 3月14日(土)、21日(土)、22日(日) |
---|---|
時間 | ①9:30~ ②11:30~ ③14:00~ |
定員 | 90組(各回10組) |
場所 | 谷口農場カフェ(直売店) |
持ち物 | 特になし(こちらでご用意します) |
費用 | 1樽3,000円 ※樽を購入の場合は別途500円がかかります |
約5kgのお味噌をお持ち帰りいただけます。味噌づくりの後に、直売店で豚汁と味噌を使用した手作りの軽食をお召し上がりいただけます。
お電話でのご予約について
参加ご希望の「イベント名」「日時」とお客さまの「お名前」「参加人数」「電話番号」をお知らせください。
TEL:0166-38-6336
予約受付時間
6~8月 9:00-18:00
9~5月(水曜を除く)10:00-16:00
イベント予約フォーム
イベントの予約受付は1ヶ月前から承ります