年末年始休業日のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、弊社では以下の期間中を年末年始休業期間とさせていただきます。 ・休業期間 令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日) ・業務開始 令和7年1月6日(月) 午前8時半 ※ 直売店「まっかなトマト」は、1/6(月) 10:00より新年の営業を開始いたします。 年末年始休業期間中のお問い合わせにつきましては、1月6日より順次回答とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

2024-12-26T13:30:00+09:002024.12.10|

「第12回コープさっぽろ農業賞」ビジネスモデル賞 最優秀賞受賞!

谷口農場(所在地:北海道旭川市東旭川町、代表:谷口 威裕)は、このたび「第12回 コープさっぽろ農業賞」において、ビジネスモデル賞の最優秀賞を受賞しました。有機・特別栽培農産物の生産を基盤に、生産から加工・販売までを一貫して行う持続可能なビジネスモデルが高く評価されました。 北海道の優れた生産者を消費者視点から応援し表彰する「コープさっぽろ農業賞」。今回、谷口農場は「ビジネスモデル賞 最優秀賞」に選ばれるという栄誉に輝きました。 谷口農場は、トマトや米の有機・特別栽培を基盤とし、農産物の生産から加工・販売までを自社で一貫して行うことで付加価値を高め、持続可能なビジネスモデルを構築してきました。その取り組みは以下の点で特に評価されました。   規格外品の活用 トマトジュースや甘酒、コーンスープなど、規格外品を活かした加工品の製造と販売。   [...]

2024-11-25T17:16:34+09:002024.11.25|

生産者の想いがつまったさつまいも 旭川産「さつまいもラテ」新発売!

  さつまいもを旭川の特産品に 温暖化や貯蔵方法の改良が進んだことなどから、旭川市では、4年前から主力農産物のコメに続く新たな農産物として栽培を始めています。ことしは苗を植えた6月以降、気温も高い日が多く、雨にも恵まれたことから、品質はとてもよく食味のよいさつまいもが期待できます。   もったいないをカタチに 収穫時に折れてしまったり、傷がついてしまったりするさつまいもを有効活用。ドリンクにするため、大きさは問わずに生食用で出荷できないさつまいもを全量活用することができました。収穫してから糖化・キュアリングをして、加工します。   さつまいもそのままの味 原材料はさつまいも、牛乳、砂糖、塩、バターだけの素材の味を最大限引き出したドリンクになります。さつまいもの自然な甘みとクリーミーなミルクがマッチした、ほっこりとした優しい味わいが特徴です。さつまいもが30%も入っているので香りも楽しむことができます。   [...]

2024-11-21T09:57:23+09:002024.11.18|

「特別栽培米 谷口ぶれんど (紫)」販売終了と新商品「有機栽培米 ゆめぴりか (転換期間中)」のご案内

日ごろより格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さて、このたび皆様にご好評いただいておりました「特別栽培米 谷口ぶれんど (紫)」の販売を終了し、新たに「有機栽培米 ゆめぴりか(転換期間中)」の販売することとなりましたので、お知らせいたします。 新たに販売する「有機栽培米 ゆめぴりか(転換期間中)」は、2024年12月に有機JAS認証を取得予定です。認証取得までは、「特別栽培米 節減対象農薬栽培期間中不使用、化学肥料栽培期間中不使用」 としての取り扱いになりますが、有機JAS認証後とお米の品質は全く同じものとなりますので、安心してお召し上がりいただけます。 本来であれば、収穫に合わせて認証手続きを完了したいところですが、有機JAS認証には細かな栽培管理や工程の書類提出、実地検査を経ての審査となり、多くの時間を要します。 [...]

2024-11-20T15:06:23+09:002024.08.06|

商品価格改定のお知らせ

株式会社谷口農場は、加工製品を2024年10月1日(火)のご注文分から、お米は令和6年度産 新米より改定いたします。 種や苗、肥料の価格高騰に加え、包材をはじめとする資材価格、栽培ハウス暖房などのエネルギー費、さらには物流費も上昇が続いています。こうした中、弊社は可能な限りコスト削減に取り組みながら、安心・安全で環境と人に優しい農業生産法人として努めてまいりました。 しかしながら、コスト上昇に歯止めがきかない状態が続き、企業努力だけでは吸収できない大変厳しい状況となっております。 つきましては、品質の維持・向上に努めながら、以下商品の価格を改定させていただくことになりました。今後も企業努力を行ないながら、安心・安全な商品をお届けし、お客様にご満足いただける商品の提供に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。     記   ◆価格改定実施日 [...]

2024-11-20T15:07:04+09:002024.08.06|

キッチンカー出店情報(’24 6.29)

6月29日(土)、30日(日)の2日間、旭川平和通買物公園(宮下通~7条通)にて、「買物公園まつり 第23回大道芸フェスティバルinあさひかわ2024」が開催されます。 会場の3条通り付近にて、谷口農場のキッチンカーが出店いたします。   出店予定メニュー ・果汁たっぷりシロップのかき氷:暑い季節にぴったりのひんやりスイーツ ・砂糖を使わない甘酒:健康志向の方にもおすすめ ・オーガニックトマトジュース:新鮮なトマトを使用した濃厚なジュース さらに、以下のこだわりのメニューもご用意しています: ・グルテンフリーの米粉チュロス:グルテン摂取を制限されている健康志向な方に ・揚げピザのフリッツァ:油には健康に配慮した「米油」を使用 [...]

2024-06-28T16:04:44+09:002024.06.28|

キッチンカー出店情報(’24 6.26)

今月も6月26日(水)から6月28日(金)の期間中、無印良品 旭川花咲店さんの駐車場にて、谷口農場のキッチンカーが出店します。   出店メニュー ・果汁たっぷりシロップのかき氷:暑い季節にぴったりのひんやりスイーツ ・砂糖を使わない甘酒:健康志向の方にもおすすめ ・オーガニックトマトジュース:新鮮なトマトを使用した濃厚なジュース さらに、以下のこだわりのメニューもご用意しています: ・グルテンフリーの米粉チュロス:グルテン摂取を制限されている健康志向な方に ・揚げピザのフリッツァ:油には健康に配慮した「米油」を使用 [...]

2024-06-25T16:21:31+09:002024.06.25|

谷口農場「トマトのもぎとり園」オープンのお知らせ

旭川市の美しい自然に囲まれた谷口農場では、今年も「トマトのもぎとり園」をオープンしました。当農場は、ゼロカーボン農業を実践し、環境に優しい方法で育てた新鮮なトマトを皆様に提供しております。     もぎとり体験のご案内 期間:2024年6月22日~2024年9月末ごろまで 営業時間:10:00~17:00(最終入場 16:00) 料金:入場無料(収穫したトマトの料金のみ) 大玉トマト 1kg [...]

2024-06-25T16:02:57+09:002024.06.22|

キッチンカー出店情報(’24 6.12)

6/12(水)〜16(日)に科学館となりのレンガ棟 「ココデ」で開催する「花フェスタ旭川 2024」に、谷口農場のキッチンカーが出店します。 果汁たっぷりシロップのかき氷、砂糖を使わない甘酒、オーガニックトマトジュースはこの季節にぴったりのメニュー!グルテンフリーの米粉チュロス、揚げピザのフリッツァは、油にも気を使って「米油」を使用しています。また、谷口農場の代名詞トマト、ミニトマトも販売中です。 イベントにお立ち寄りの際は、ぜひご賞味ください。          

2024-06-12T13:26:59+09:002024.06.11|

令和5年産 「おぼろづき」 「谷口ぶれんど(紫)」「谷口ブレンド(緑)」 完売のお知らせ

令和5年産の特別栽培米「あやひめ」「谷口ぶれんど・青」に引き続き、 「おぼろづき」「谷口ぶれんど・紫」「谷口ぶれんど・緑」が完売となりました。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、今季の収穫までもうしばらくお待ちくださいませ。 (令和6年産新米は10月上旬ごろより販売を予定。なお、「谷口ぶれんど(紫)」は「有機栽培米 ゆめぴりか」に変更予定です。詳細が決定しましたら、あらためてお知らせいたします) ※ 該当品種の定期購入にお申込み済みのお客様分は在庫確保しております。 「ゆめぴりか」「ななつぼし」「きらら397」は引き続き販売中です。   ◆ゆめぴりか [...]

2024-05-23T09:13:06+09:002024.05.23|
Go to Top